ホーム
当院は、以下の5つを基本理念として日々の診療を行っています。
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。当院では、患者様一人ひとりに寄り添い、専門的かつ丁寧な診療を提供することを大切にしています。「年のせいだから仕方ない」「こんなことで病院を受診してもよいのか?」など、初めて受診される患者様は不安な気持ちを抱えていらっしゃることと思います。受診して下さった患者様が、「受診して良かった」と思っていただけるように、精一杯診療をさせていただきます。地域の患者様が安心して受診できるかかりつけ医になれれば幸いです。お困りの方は、お気軽にお越しください。
なるべく患者様のご負担を軽減しながら質の高い検査を行うことができるように、短い検査時間で低被曝で撮影することができるFPD(フラットパネルディテクター)検出器を利用したデジタルX線検査(DR)装置を導入しています。
DXA法という精度の高い方法で前腕部の橈骨(とうこつ)の骨密度を測定し、骨粗鬆症などの診断を行うことができます。橈骨は加齢に伴う変形が少ないとされているため、高齢者の測定にも適しています。骨密度を測定することで、骨粗鬆症の早期発見や治療を可能にし、骨折予防によって生活の質(Quality of life: QOL)の低下を防ぐことが、健康的な生活を維持するために有用です。本装置は新型センサの採用により優れた精度と短時間測定を両立を実現した医療機器です。
超音波診断装置は、骨や軟骨、筋、腱、靭帯、末梢神経、血管などの運動器などを直接かつ動的・リアルタイムに診断することができる装置です。超音波ガイド下に穿刺や注射を行うことも可能であり、患者様も実際に患部の状態を目にすることができるため安心して検査を受けていただくことができます。
骨形成の促進を図る超音波骨折治療器です。低出力超音波パルス治療(Low Intensity Pulsed Ultra-Sound, LIPUS)と呼ばれ、骨折のある部位に超音波を当てることで骨の形成を促進し、早期社会復帰・スポーツ復帰を目指します。骨折の治療にLIPUSを用いる場合、用いなかった場合と比べて骨折の治療期間を約40%短縮できたとのデータもある治療方法です。
平日午後訪問リハビリ/18:00〜21:00▲:10:00~13:00/15:00~18:00